令和4年度ふるさと納税寄附金の使い道

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

ふるさと納税をお寄せいただきありがとうございます。大切に活用させていただきました。

浦河町へふるさと納税をお寄せいただき心より感謝申し上げます。
令和4年度は、皆さんからいただいたご寄付を充当し、下記のとおり事業を実施しましたので、ご報告申し上げます。

浦河町では、今後もふるさと納税を活用し、活力ある魅力的なまちづくりを推進して参りますので、引き続きご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

主な活用事業

町長が必要と認める事業【4,910万円】

第一次産業の振興:430万円

第一次産業の振興の写真

●タコ・ツブ産卵礁投入事業…200万円
●優良繁殖後継牛推奨事業補助…100万円
●浜の元気再生検討協議会補助…60万円
●浦河産和牛普及事業…50万円
●農業経営安定化対策支援事業補助…20万円

【タコ・ツブ産卵礁投入事業】
タコ・ツブ資源の維持増大と漁家経営の安定を図ることを目的に、産卵礁を投入しました。

【優良繁殖後継牛奨励事業補助】
肉用牛生産振興のため、優良繁殖後継牛奨励事業に対し助成しました。

公有林・環境防災林の維持、整備:200万円

町有林管理事業の写真

豊かな森づくり推進事業…200万円

【豊かな森づくり推進事業】
森林資源の確保と森林生産力の向上を図るために、国の補助事業を活用して行う森林整備事業に対し、上乗せして補助を行いました。

創業・起業支援、就労支援、雇用の拡充:660万円

ご当地特産品開発支援事業の写真

●うらかわ創業支援事業補助金…200万円
●Uターン・Iターン補助…200万円
●ご当地特産品開発支援事業補助…160万円
●新規高卒者等雇用促進助成金…100万円

【うらかわ創業支援事業補助金】
浦河町創業支援事業計画に基づき商工会議所、日高信用金庫、北洋銀行浦河支店などの機関と連携し、創業者への支援に取り組みました。

【Uターン・Iターン補助金】
担い手不足対策や移住定住促進のため、日高管内を除く浦河町外から、町内事業所に就職し転入した方に対し補助を行いました。

観光、移住・交流:1,970万円

移住相談会の写真

●移住・交流推進事業…1,000万円
●桜並木保全事業…500万円
●文化・スポーツ合宿誘致事業…300万円
●日高王国事業…100万円
●テレワーク推進事業…70万円

【移住・交流推進対策事業】
まちの賑わい創出や関係交流人口拡大のため、生活体験事業やワーキングホリデー事業、首都圏プロモーションに取り組みました。

【桜並木保全】
春の観光スポットとなっている、桜並木「優駿さくらロード」等の保全に取り組みました。

防災対策:950万円

津波ハザードマップの写真

●防災・減災対策事業…950万円

【防災・減災対策事業】
災害時に備え、食糧や水などの備蓄品を計画的に購入するほか、住民参加型の避難訓練の開催など、防災・減災対策に取り組みました。

高齢者の福祉向上・健康増進への取組:700万円

高齢者福祉・健康増進事業の写真

●介護予防体力アップ推進事業…500万円
●高齢者生活支援事業…200万円

【介護予防体力アップ推進事業】
町民の方の認知症予防、介護予防や健康寿命を延ばす取組を行いました。

子どもたちが元気に健やかに育つための事業【7,945万円】

子育て環境の整備:1,260万円

子育て支援施設の写真

●地域子育て支援拠点補助事業…400万円
●一時預かり補助事業…260万円
●放課後児童クラブ運営費補助金…200万円
●障がい児保育補助事業…200万円
●病児保育補助金…100万円
●子育て包括支援事業(産婦健診・産後ケア)…100万円

【地域子育て支援拠点補助事業】
子育て支援に関する取り組みの拠点施設として、交流施設の維持管理を行います。

【病児保育補助金】
保育中に体調不良となった子の保護者が就労等により家庭で保育を行うことが困難な場合に対応するため、認定こども園において一時的に保育する費用を補助します。

経済的支援:3,290万円

給食費軽減措置の写真

●多子世帯給食費の軽減措置…1,360万円
●医師等修学資金貸付金事業…900万円
●就学前児童副食費補助事業…750万円
●保育体制強化事業補助金…100万円
●高等学校入学時教材費補助…100万円
●不妊・不育症治療費助成事業…50万円
●新生児等紙おむつ処理用袋支給事業…50万円
●結婚新生活支援事業…30万円

【多子世帯給食費の軽減措置】
18歳以下の子どもが2人以上いる世帯の給食費を、第2子半額、第3子以降無料とし、多子世帯の負担軽減を図ります。

【医師等修学資金貸付金事業】
将来安心して暮らせるまちづくりのひとつとして、町の医療機関で働く医師を目指す方に、修学に必要な資金を貸し付けます。

【就学前児童副食費補助事業】
私立保育所などを利用する町内の子どもたちの副食費(おかず代)に対する補助を行います。

医療費の負担軽減:1,720万円

アプカの写真

●子育て家庭医療費支援事業…1,220万円
●乳幼児医療費の助成…350万円
●ひとり親医療費の助成…150万円

【子育て家庭支援事業】
高校生までの月ごとの医療費の自己負担分を、町内加盟店で使えるアプカポイントとして付与し、子育て家庭を経済的に支援するとともに、地域商店の活性化に寄与します。

【乳幼児医療費の助成】
乳幼児の「通院と入院」、小学生の「入院」に対して医療費の一部を助成します。

【ひとり親医療費の助成】
ひとり親家庭などで、20歳未満の児童の「通院と入院」、児童を扶養している母親または父親の「入院」に対して医療費の一部を助成します。

教育の充実:2,400万円

ICT学習環境の写真

●小中学校ICT学習環境整備事業…1,300万円
●部活動等への支援…900万円
●少年団等への支援…200万円

【小中学校ICT学習環境整備事業】
児童生徒の基礎学力の向上を図るため、電子黒板の導入やICT支援員の配置等でサポートします。

広域連携映画製作事業【575万円】

広域連携映画製作事業

映画製作事業のイメージ写真

●広域連携映画製作事業…575万円

【広域連携映画製作事業】
浦河町出身の田中光俊監督によるえりも岬の緑化事業をメインとする4町を舞台とした映画製作に向けた取り組みを行います。

赤潮対策緊急支援事業【1,500万円】

赤潮対策緊急支援事業

赤潮対策緊急支援事業の写真

●赤潮対策緊急支援事業…1,500万円

【赤潮対策緊急支援事業】
赤潮により被害を受けた漁業者の負担軽減のため、補助を行います。

乗馬療育事業【1,700万円】

乗馬療育事業:1,700万円

馬の写真

●乗馬療育事業…1,700万円

【乗馬療育事業】
障がい者や子どもの療育、お年寄りの健康づくりのため、乗馬療育の提供体制を確保します。

お問い合わせ先

総務課(ふるさと納税担当)

電話番号:0146-22-2311
FAX番号:0146-22-1240
メール:furusatourakawa@town.urakawa.hokkaido.jp
【お問い合わせフォーム】

ページトップへ