浦河町大規模盛土造成地マップ
浦河町では、国の「宅地耐震化推進事業」、「大規模盛土造成地の活動崩落対策推進ガイドライン」に基づいて国が調査を実施し、「大規模盛土造成地マップ」を作成しました。
大規模盛土造成地が身近に存在することを知っていただくことで、町民の皆様の防災意識を高め、災害の防止や被害の軽減につなげることを目的としています。
大規模盛土造成地とは
大規模盛土造成地には、「谷埋め型」と「腹付け型」の2つのタイプがあり、当町においては、「谷埋め型」です。
1)谷埋め型大規模盛土造成地
谷や沢を埋め立てた造成地で、盛土の面積が3,000㎡以上のもの。
緑町地区1箇所、潮見町地区2箇所、東町地区1箇所
2)腹付け型大規模盛土造成地(※浦河町内には存在しません。)
傾斜地に盛土をした造成地で、地山の傾斜が20度以上、かつ高さが5m以上のもの。
(出典 国土交通省「大規模盛土造成地の滑動崩落対策について」より)
大規模盛土造成地マップのダウンロード
大規模盛土造成地マップは、大規模盛土造成地の概ねの位置と規模を示したものであり、危険箇所を示したものではありません。
お問い合わせ先
浦河町総務課危機管理室及び建設課
電話:22-2311
