70歳以上の方の医療
国民健康保険の被保険者で、70歳以上の方が、安心して医療を受けられるよう、病院などにかかるときの自己負担の割合が、1割に軽減されます。(現役並み所得者の方は3割)
※現役並み所得者とは、住民税の課税所得が145万円以上の方。ただし、同一世帯の70歳以上の被保険者の収入の合計が520万円未満(被保険者が1人のときは383万円未満)である場合は、申請により1割負担となります。
対象となる方
次のいずれにも該当する方が、対象となります。
- 国民健康保険に加入されている方
- 70歳以上の方
- 後期高齢者医療制度の対象となっていない方
手続に必要なもの
70歳の誕生日を迎えられた方には、誕生日の翌月から有効の「国民健康保険高齢受給者証」を送付します。
病院にかかるときは、保険証と一緒に、この受給者証を提示することになりますので、大切に保管してください。
※国民健康保険の加入者でない方については、現在、ご自分が加入している健康保険から「高齢受給者証」が交付されます。
お問い合わせ先
子育て医療課 電話:0146-26-9002 FAX:0146-22-1240 [お問い合わせフォーム]
