企業版ふるさと納税
1.浦河町の発展のため、企業版ふるさと納税を募集しています
地方公共団体が行う地方創生プロジェクトに対し、企業の皆様から積極的な寄附を行っていただけるよう、平成28年度の税制改正において、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)が創設されました。
浦河町では、この制度を活用する4つの事業を柱として、将来にわたって活力と魅力ある地域として発展し、町民が夢や希望を持ち幸福と充実を感じ、生涯を通じてこの町で暮らしていきたいと思うまちを目指します。
この趣旨に賛同していただける企業の皆様におかれましては、浦河町へのご寄附を検討していただきますようお願いを申し上げます。
2.浦河町の取り組み
法人が、町の定めた地域再生計画に記載された「まち・ひと・しごと創生推進計画」関連の事業に寄附を行った場合に、課税の特例措置を受けることができます。
浦河町まち・ひと・しごと創生推進事業に掲げる事業
①競争力のある産業振興による活力あるまちづくり事業
②潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業
(映画「北の流氷」(仮題)広域連携製作事業)
➂子育て世代を支える優しいまちづくり事業
④安心と連携で支えるまちづくり事業
3.企業版ふるさと納税について
企業版ふるさと納税とは、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して、企業が寄附をすることで税制優遇を受けることができる制度です。
(内閣府地方創生推進事務局HPより転載)
4.留意事項
- 1回当たり10万円以上のご寄附が対象となります。
- 本社が浦河町に所在する企業のご寄附については、本制度の対象にはなりません。
- 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
(寄附の見返りとして補助金を受け取る、入札及び許認可において便宜の供与を行うこと等)
5.寄附の流れ
1.(企業)寄附の申込み
寄附申出書を町へ提出(Wordファイル(16KB)
)(PDFファイル
(48KB)
)
※メールでの提出も可
送信先(浦河町役場総務課ふるさと納税係:furusatourakawa@town.urakawa.hokkaido.jp)
2.(浦河町)寄附の払込方法の案内
町から企業へ寄附の払込方法をお知らせします。
※銀行振込、郵便振替等
3.(企業)寄附の払い込み
企業から町へ寄附金を納付します。
4.(浦河町)受領証の交付
町が寄附を行った企業に対して受領証を交付します。
5.(企業)税の申告手続き
企業は受領証を用いて、税務署に地方創生応援税制の適用がある旨を申告します。
寄附企業ご紹介
太平ビルサービス 株式会社 様 (東京都新宿区)(令和4年8月25日)
太平ビルサービス株式会社様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。太平ビルサービス株式会社の皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
札幌支店長緒方様と池田町長
新栄クリエイト 株式会社 様 (札幌市中央区)(令和4年7月11日)
新栄クリエイト株式会社様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。新栄クリエイト株式会社の皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
左から、佐々木常務取締役様、大西社長様、池田町長、佐藤上下水道課技術長
株式会社 クリタス 様 (東京都豊島区)(令和4年6月3日)
株式会社クリタス様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。株式会社クリタスの皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
株式会社シビテック 様 (北海道札幌市)(令和3年11月24日)
シビテック様より100万円のご寄附をいただきました。ご寄附は「競争力のある産業振興による活力あるまちづくり事業」に活用させていただきます。シビテックの皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
左から、飯塚副社長様、渡辺社長様、池田町長、松田副町長
株式会社北海道環境技術 様 (北海道札幌市)(令和3年9月17日)
株式会社北海道環境技術様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。株式会社北海道環境技術の皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
松田副町長と代表取締役大久保様
株式会社サイバーレコード
様 (熊本県熊本市)(令和3年7月21日)
株式会社サイバーレコード様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。株式会社サイバーレコードの皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
東京中日企業株式会社 様 (東京都千代田区)(令和3年3月26日)
東京中日企業株式会社様よりご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業」に活用させていただきます。東京中日企業株式会社の皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
信金中央金庫 様 (東京都中央区)(令和3年2月24日)
信金中央金庫様より500万円のご寄附をいただきました。ご寄附は「潜在価値と魅力を活かした選ばれるまちづくり事業(浦河町観光プロモーション事業)」に活用させていただきます。信金中央金庫の皆様および関係者の皆様、ありがとうございました。
北海道支店長丸山様と池田町長
お問い合わせ先
総務課(ふるさと納税担当)
電話:0146-22-2311
FAX:0146-22-1240
