防災士研修講座受講者の募集
現在受講者の募集を行っておりません。
募集開始時はホームページや町広報誌、町SNSでお知らせいたします。
浦河町では、防災・減災に関する専門的な知識・技能を身につけ、地域における防災活動の指導的な役割を担う人材となる防災士を養成する「防災士研修講座」の受講生を募集します。
また、女性視点での防災・減災対策も必要となりますので、男性のみならず、女性の積極的な受講申し込みをお待ちしています。
なお、防災士の資格取得に要する受講料および旅費は、浦河町が全額負担いたします。
- 「防災士」とは、特定非営利法人日本防災士機構による民間資格です。
- 「防災士」となるには、日本防災士機構が定めたカリキュラムを防災士教本による自宅学習(履修確認レポート)と会場研修講座を受講し、資格取得試験に合格され、消防本部または日本赤十字社等の公的機関が主催する「救命救急講習」を受講して、その修了証または認定証を取得した者に認定されます。
受講決定から試験・資格取得までの流れ
- 受講の申し込み(役場が行います。)
- 事前学習
- 救命救急講習の受講(研修後の受講も可能です。)
- 研修・試験
- 合格後、「防災士」資格申請(各自で行っていただきます。)
防災士の資格の詳細や、研修講座プログラムについては、下記のホームページをご覧ください。
- お問い合わせ先
-
総務課
電話番号:0146-22-2311
FAX番号:0146-22-1240
メール:soumu@town.urakawa.hokkaido.jp
【お問い合わせフォーム】