乳児健康診査・相談

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

3~4か月児健康診査

この時期は、首がすわる、あやすと笑うなど重要な発達の目安があります。
また、股関節脱臼の診断の大切な時期です。このような発育・発達が順調であるか、健診で確認します。

  • 内容
    身体計測・小児科医の診察・育児相談・栄養相談・歯科相談など
  • 実施時期
    年6回実施。詳しくは、下記PDF「令和6年度浦河町子育てカレンダー(保健センター・子育て世代包括支援センターの事業)」をご覧ください。
  • 対象者
    健診日に3か月に達している児で、対象者には個別に封書でお知らせします。
  • 実施場所
    保健センター

7か月児健康相談

この時期は、お座りができるようになってきます。5~6か月頃から寝返りなども、できるようになります。
また、「ブブブブ・・・」など唇をつかった発音も、増えてきます。 このような発達が順調かを、乳児健康相談で確認します。

  • 内容
    身体計測・育児相談・栄養相談・歯科相談など
  • 実施時期
    年6回実施。詳しくは、下記PDF「令和6年度浦河町子育てカレンダー(保健センター・子育て世代包括支援センターの事業)」をご覧ください。
  • 対象者
    相談日に7か月に達している乳児で、対象者には個別に封書でお知らせします。
  • 実施場所
    保健センター

10か月児健康相談

  • 内容
    身体計測・育児相談・栄養相談・歯科相談など
  • 実施時期
    年6回実施。詳しくは、下記PDF「令和6年度浦河町子育てカレンダー(保健センター・子育て世代包括支援センターの事業)」をご覧ください。
  • 対象者
    相談日に10か月に達している乳児で、対象者には個別に封書でお知らせします。
  • 実施場所
    保健センター

13か月児健康相談

この時期は、ひとり立ちできるようになったり、ヨチヨチ歩くようになります。
また、小さいものを指でつかむことができるようになったり、意味のある言葉がではじめます。
このような発育・発達が順調であるか、乳児健康相談で確認します。

  • 内容
    身体計測・育児相談・栄養相談・歯科相談など
  • 実施時期
    年6回実施。詳しくは、下記PDF「令和6年度浦河町子育てカレンダー(保健センター・子育て世代包括支援センターの事業)」をご覧ください。
  • 対象者
    相談日に13か月に達している児で、対象者には個別に封書でお知らせします。
  • 実施場所
    保健センター

お問い合わせ先

保健センター

電話番号:0146-26-9030
FAX番号:0146-22-1240
メール:hoken-c@town.urakawa.hokkaido.jp
【お問い合わせフォーム】

ページトップへ