救急車の適正利用について

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

救急搬送の現状

 近年、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、全国的に救急出動件数の増加と1回の出動に
要する時間が伸びている傾向にあります。
 日高東部消防組合管内の昨年1年間の救急出動件数は961件で、前年より141件増加しており
ます。
 これらの中には、入院を必要としない軽症者が44%も含まれています。

救急車は無料だからのイラスト
優先的に診てもらえるのイラスト
夜間・休日の診療時間外だったのイラスト

救急車には限りがあります

 当消防組合では、救急車を各町2台配置して救急業務を行っており、普段救急要請を受けると
現場を管轄する町の救急車が出動します。
 しかし、救急車が2台とも出動中に、他の救急要請が重複した場合は、隣町から出動し対応
しています。この場合、普段以上に現場到着に時間を要してしまいます。

救急車は地域の限られた救急資源のイラスト

 また、本来救急車が必要のない傷病者に出動することにより、本当に救急車を必要とする傷病者に対し、救命処置が遅れることになります。
 救急車は限りある救急資源です。当消防組合では、救急車の適正利用を推進しています。
 「救える命」を救うため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

こんな時は迷わず119番を

下記のような症状があり、急いで病院へ搬送した方が良いと思われる場合は、迷わず119番通報をしてください。
  • 言葉が出にくい。突然片方の手足に力が入りにくくなった。
  • 胸が締め付けられるように痛い。
  • 頭が割れるような痛み。今までに経験したことのないような痛み。
  • 息苦しい。呼吸がしにくい。
  • 意識がない。けいれんを起こしている。

救急車を呼ぶべきか迷ったときは、総務省消防庁が救急車の利用マニュアルを
作成しておりますのでご活用して下さい。

『救急通報のポイント』
『ためらわずに救急車を呼んでほしい症状』
『救急車の呼び方』

などの情報がまとめられています。

お問い合わせ先

浦河消防署

電話番号:0146-22-2144
FAX番号:0146-22-6550
メール:ura2144@town.urakawa.hokkaido.jp
【お問い合わせフォーム】

ページトップへ