戸籍に関する証明書

更新日:

  • Twitterでツイート
  • Facebookでシェア

戸籍に関する証明書の種類

戸籍謄本・全部事項証明書 戸籍内の全員を証明するものです。
戸籍抄本・一部事項証明書 戸籍内の個人を証明するものです。
除籍謄本・除籍全部事項証明書 戸籍簿にある人がすべて死亡や婚姻などで除かれた戸籍を除籍簿といい、除籍簿内の全員を証明するものです。
除籍抄本・除籍一部事項証明書 除籍簿内の個人を証明するものです。
改製原戸籍 戸籍法改正によって戸籍の様式が改められ、旧法の様式から、新法の様式による戸籍に改製されたときに消除された旧法様式の戸籍を証明するものです。
記載事項証明 戸籍(除籍)に記載されている事項のうち、請求があった事項のみ証明するものです。
その他の受理証明 婚姻届や出生届、死亡届といった届出の写しで、役場がその届出を受理したことを証明するものです。
戸籍電子証明書提供用識別符号 必要とする行政機関に提出することで、戸籍電子証明書の取得が可能となる符号です。
除籍電子証明書提供用識別符号 必要とする行政機関に提出することで、除籍電子証明書の取得が可能となる符号です。

証明書の交付申請手続き

  • 戸籍に関する証明書の交付申請は、町民課窓口または荻伏支所で交付申請ができます。
  • 戸籍関係交付申請書に必要事項を記載し、提出してください。
  • 受付時間は平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
  • 土日・祝日と12月31日から翌年の1月5日までは受付できません。
  • 窓口に来た方の本人確認ができる身分証明書を持参してください。
  • 浦河町以外の戸籍を取得したい場合は、広域交付として請求可能です。(下記のとおり)

※郵便でも証明書の交付申請手続きができます。詳しくは下記のリンクをご覧ください。

本人確認書類について

1種類でよい身分証明書 運転免許証、マイナンバーカードなど
複数を必要とする身分証明書 健康保険証、年金手帳、社員証、預金通帳など

※本人確認についての詳しい説明は法務省ホームページをご覧ください。

申請の際のご注意

 戸籍謄本等の申請の際は、以下の要領により請求する必要がありますので、詳細についてはお問い合わせください。

〇戸籍証明書等の請求に関する要領
 1 請求することができる方
 (A)戸籍に記載されている本人、又はその配偶者(夫又は妻)、その直系尊属
   (父母、祖父母等)若しくは直系卑属(子、孫等)
 (B)自己の権利の行使又は義務の履行のために必要な方(例えば、亡くなった
   兄弟姉妹の相続人となった方が、兄弟姉妹の戸籍謄本を請求する場合等)
 【請求書上、明らかにする必要がある事項 】
 (1)権利又は義務が 発生する原因となった具体的な事実
 (2)権利又は義務の内容の概要
 (3)権利行使又は義務履行と戸籍の記載事項の利用との具体的な関係
 (C)国又は地方公共団体の機関に提出する必要がある方(例えば、乙の兄の甲が、
   死亡した乙の遺産についての遺産分割調停の申立てを家庭裁判所にする際
   の添付資料として、乙が記載されている戸籍謄本を家庭裁判所に提出する必
   要がある場合等)
 【請求書上、明らかにする必要がある事項 】
 (1)提出先となる国又は地方公共団体の機関の名称
 (2)(1)で記載した機関への戸籍謄本等の提出を必要とする具体的な理由
 (D)その他戸籍に記載された事項を利用する正当な理由がある方(例えば、成年
    後見人であった者が、死亡した成年被後見人の遺品を相続人である遺族に渡
    すため、成年被後見人の戸籍謄本を請求する場合等
 【請求書上、明らかにする必要がある事項 】
 (1)戸籍の記載事項を利用する具体的な目的
 (2)戸籍の記載事項を利用する具体的な方法
 (3)戸籍の記載事項を利用する必要があることの具体的な事由

 2 請求に必要なもの
 (1)上記1(A)の方が請求する場合
  ア 窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの(運転免許証、パスポート、
    個人個人番号カード等)
  イ 1(A)の方の代理人からの請求の場合は、1 (A)の方が作成した委任状
 (2)上記1(B)~(D)の方が請求する場合
  ア 窓口に来られる方の「本人確認」ができるもの(マイナンバーカード、
    運転免許証、パスポート等)
  イ 1(B)~(D)の方の代理人からの請求の場合は、1(B)~(D)の方
    が作成した委任状

 ※ 交付請求書の記載から請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明を求め
   たり、追加の資料を求めることがあります。

戸籍の広域交付について

  • 本籍地が浦河町以外にある戸籍(除籍)全部事項証明書、除籍謄本、改製原戸籍について町民課窓口または荻伏支所で交付申請ができます。
  • 申請できる方は本人または配偶者(夫・妻)、直系のご親族(父母・祖父母・子・孫など)に限ります。
  • 申請の際は窓口にある申請書類に記入いただきますので、広域交付を希望する旨をお申し出ください。
  • 申請受付時に顔写真付きの本人確認書類(上記の1種類でよい身分証明書)が必要ですので、必ずお持ちください。

関連リンク

ダウンロード

お問い合わせ先

町民課

電話番号:0146-26-9001
FAX番号:0146-22-1240
メール:chomin@town.urakawa.hokkaido.jp
【お問い合わせフォーム】

ページトップへ