お外で遊ぶなら
優駿ビレッジAERU
| 優駿ビレッジAERU(トイレあり) | 長い滑り台のある公園やパークゴルフ場、乗馬施設があり、子どもも乗馬を楽しめます。 |
|---|
浦河町子育て支援交流施設
|
浦河町子育て支援交流施設前庭 |
旧堺町保育所を改修した子育て支援施設です。砂場、ブランコ、シーソーなどいろいろな遊具が楽しめます。施設内で行われるあそびの広場が休みの日でも前庭は自由に利用できます。 施設内にはトイレ、授乳スペースがあります。 |
|---|
ふれあい公園
| ふれあい公園(トイレあり) | 町内で一番大きな公園。アスレチックや噴水があるので子どもたちに人気です。 |
|---|
常盤公園
| 常盤公園(トイレあり) | たこの滑り台や小さなお子さんが遊べる遊具があります。秋にはどんぐりやとちの実ひろいも楽しめます。 |
|---|
中央児童公園
| 中央児童公園 | シーソーやうんていがあります。認定こども園の目の前にあり、降園後の子どもたちがよく遊んでいます。 |
|---|
堺町児童公園
| 堺町児童公園 | 回転型のジャングルジムがあり、小学生に人気の公園です。 |
|---|
みなと公園
| みなと公園(トイレあり) | 浦河港のそばにある公園です。眼前に広がる夕陽と夏には水遊びができる噴水広場が人気です。 |
|---|
柏児童公園
| 柏児童公園 | 高校近くの団地の中にあり、すべり台やブランコなどの遊具が備えられています。 |
|---|